お庭拝見2

3+

今回は会員E氏のお庭を拝見します。「三井の森」に2002年に移ってから17年の庭造りですが、コンセプトは「自然に、あるがままに」で300坪の敷地にゆったりと草花が育っています。全体的に地形は北向き斜面(シラネアオイが植栽)と南向斜面(クリスマスローズなどが植栽)に別れ、60年生程のカラ松等が敷地の縁に点在しています。土壌は火山礫と腐食土壌が混ざった透水性が高いものですが、樹木の木陰に入った部分は湿性がかっておりサクラソウ類の植物には良い環境の様に見受けました。軽井沢共通の課題としての苔をどう扱うかがありますが、お庭の様子からマメに苔を取り除いている様に見えたのですが、実はイノシシが掘り起こした跡で「結果的に庭造りに野生動物が貢献している」と笑ってお話し頂きました。主としてご主人が庭の力仕事には汗をかき、奥様はどうしても取り除きたい雑草類の除去にご主人と一緒に作業しているとのこと。やはり、どこの家も余り変わらないと納得しての取材で、帰りにはクリスマスローズやシバザクラ等を株分けして頂きました。広々とした空間に、「ナチュラルガーデンここにあり!」の感を強くするお庭拝見です。

Eさんご夫妻 斜面上部に位置するご自宅に向かう小道には、オダマキ、ニリンソウ、キランソウ、サクラソウ、クリンソウ、クリスマスローズ、イカリソウなどの沢山の草花が咲き乱れている。 2019.5.25

カッコソウ(サクラソウ科サクラソウ属) 環境が余程気にいってるのか、見事な株が育っており、少し・・・と言いたくなるが、この植物は環境省レッドリストで絶滅危惧1A類に登録されており取扱注意

ルリソウ(ムラサキ科ルリソウ属) 奥様が一番大切にしている植物 半日陰で多少湿り気がある場所が適地 画像からは火山礫とカラマツ等の腐植土が混じった透水性の良さが伺われる

サクラソウ(サクラソウ科サクラソウ属) 軽井沢の在来種のみが植栽されており、優しい落着きがみられる 苔の繁殖が見られるが、サクラソウは影響が無いとの話

奥にセイヨウキランソウ(シソ科キランソウ属)、右にイカリソウ(メギ科イカリソウ属)小さな白花で可愛らしさ抜群、中央にヤマブキソウ(ケシ科クサノオウ属)

オダマキ(キンポウゲ科オダマキ属) 色鮮やかなスラリとした姿に目が奪われる

ニリンソウ(キンポウゲ科イチリンソウ属)、サクラソウ、シバザクラ、カッコソウ

3+

1 thought on “お庭拝見2

  • by バアソブ
    1+

    これってもう済んだことの報告? 皆で拝見しますではないのね? 残念。でもきれいに手入れされているのですねぇ。

    1+

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You may use these HTML tags and attributes:

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>